初回のこども矯正相談は費用はかかりません。
こども矯正 | 415,800円(税込) |
---|
※月1回の調整量が別途5,500円(税込)かかります
無料相談または治療計画説明の際に1期治療、2期治療おおよそ、どちらで完了するかをお伝えします。
お子様の歯ならびは十人十色なので、お子様1人1人で治療方法、使用する矯正装置は異なります。
小児矯正
Children's Orthodontic
Children's Orthodontic
矯正治療は歯並びや噛み合わせを治す診療科です。
「歯並びを治したい」という目的は、見た目の改善(顔つき)が大きな要素を占めますが、矯正治療はそれ以上のメリットをもたらしてくれます。
見栄えがきれいになることに加え、歯並びが改善することにより、歯みがきがしやすくなるため、むし歯や歯周病になりにくくなり、長期的に歯の健康寿命が伸びます。
よくない歯ならびはお子様の成長に悪影響を与え、大人になってから、むし歯や歯周病にもつながります。よい歯並びやお顔つきは、健康的な生活を送るうえでとても大事なことです。ご自身やお子様で、歯並び・噛み合わせに関してお悩みがある方は、ぜひ一度、気軽にご相談ください。
こども矯正は3〜10歳頃に行う1期治療と10〜18歳頃に行う2期治療 に分けられます。
1期治療だけで矯正治療が完了する子と、なかには2期治療が必要な子もいます。
1期治療をしておくことで2期治療の必要がなくなる可能性は高くなります。
また、2期治療が必要になった場合でも矯正治療において、抜歯の必要がなくなる等のお子様の負担が少なくなる可能性があります。
噛み合わせが悪いと、お口まわりの筋肉や顎の骨の成長に悪影響を及ぼすことがあります。また、成長期に歯並びが悪いと、骨格にも影響を及ぼし姿勢が悪くなってしまうこともあります。
お子様の矯正治療は、こうした成長過程で生じる様々な悪影響を回避し、お口を正しく成長・発育させるための治療です。
矯正治療には、6~10歳の間に行う1期治療と、永久歯が生え揃った後の2期治療があります。2期治療は大人の矯正と同様ですが、1期治療は個々の成長に合わせて土台からしっかり整える矯正を行います。顎の成長を適正にしていくとともに、正しい歯並びや噛み合わせを誘導していきます。
まずは、お口の状態を見せていただき、一人ひとりのお子様に適した治療プランをご提案させていただきます。
こどもの歯ならびについては無料相談をおこなっていますのでお気軽にご相談ください。
口腔内スキャナーを用いて、お口の中のデータをお取りします。
嘔吐反射等で型取りが苦手で矯正治療を諦めていたお子様も矯正治療が可能です。
矯正装置は骨、歯(硬組織)を動かしますが、骨・歯(硬組織)へのアプローチだけでは、矯正後の後戻りも出てくるため、当院では、後戻りを最小限にするため、口腔周囲筋や舌(軟組織)のトレーニングであるMFT(筋機能療法)を行います。
矯正治療は診断が一番重要であると考えているため、矯正用セファロレントゲンを撮影してから治療を開始します。手術等が必要な難症例の際は対応可能な医療機関をご紹介させて頂きます。
1
こども矯正無料相談
2
矯正用セファロレントゲン
手根骨撮影
口腔内写真撮影
模型作成
3
診査・診断
治療計画説明
4
こども矯正治療スタート
初回のこども矯正相談は費用はかかりません。
こども矯正 | 415,800円(税込) |
---|
※月1回の調整量が別途5,500円(税込)かかります
無料相談または治療計画説明の際に1期治療、2期治療おおよそ、どちらで完了するかをお伝えします。
お子様の歯ならびは十人十色なので、お子様1人1人で治療方法、使用する矯正装置は異なります。
プレオルソ、 ムーシールド |
33,000円(税込) |
---|
※月1回の経過観察・調整料が別途4400円かかります。
※当院ではこどもの矯正だけでなく、成人の矯正も扱っております。お気軽にご相談ください。
床矯正
取り外し式のこども矯正で用いる矯正装置になります。
顎の大きさを広げるために用いる装置です。
取り外し式の装置が使うことができない子は固定式の取り外しがない装置を使用することもあります。
お子様によって、最適な装置をご提案させていただきます。
ワイヤー矯正
歯の表面にワイヤーとブラケットと呼ばれる固定装置を装着して歯列を整えていく方法で、歯列矯正の中で最もベーシックな治療法です。数ミリ単位で歯の移動が可能です。
最近では、歯と同じ色の目立ちにくいブラケットやワイヤーが揃っており、素材を選ぶことで目立ちにくくすることが可能です。
マウスピース矯正(インビザライン)
マウスピース型の矯正器具を装着して歯を動かす治療です。マウスピースは透明の医療用のプラスチック製で、目立たず、周囲に気づかれずに治療が受けられるという特徴があります。取り外しが可能で、いつも通りに食事や歯みがきをすることができます。